0120-916-570

郵送買取・法人買取

10:00〜19:00(年中無休)

店舗買取

10:00〜19:00(年中無休)

ドコモのSIMロック解除の手順。条件・操作手順について詳しく解説

ドコモのSIMロック解除の手順。条件・操作手順について詳しく解説
2023.12.27

ドコモで購入したスマホを他社で利用する場合には、SIMロック解除の手続きが必要です。
SIMロックとは、契約した通信キャリアのSIMしか利用できないスマホの状態のことをいいます。

SIMロック解除手続きをすることで、SIMフリーの状態になり、回線キャリアを自由に選択できます。

本記事では、ドコモ端末のSIMロック解除の条件や、操作手順をわかりやすく解説します。
My docomoでの操作方法を画像付きで紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ドコモ端末のSIMロック解除の条件

ドコモ端末のSIMロック解除の条件
ドコモ端末のSIMロック解除は2015年5月1日以降に発売された機種が対象です。

対応機種一覧例

  • iPhone 6s以降
  • iPad mini 4以降
  • Google Pixel3以降
  • Galaxy Active neo 以降
  • Xperia Z4 以降
  • AQUOS ZETA 以降
  • ARROWS NX 以降
  • Nexus 5X 以降
  • AQUOSケータイ以降
  • らくらくホン

上記以外にもドコモキッズケータイや、データ通信製品の中にもSIMロック解除条件を満たしている機種があります。

最近購入した機種であれば、問題なくSIMロック解除ができるでしょう。

ドコモでSIMロック解除を行うためには、以下の2つの主要な条件を満たす必要があります。まず、全ての端末に共通する基本的な条件1.をクリアし、次に即時解除のための追加条件2.のいずれか1つを満たす必要があります。

  1. ネットワーク利用制限、おまかせロックなどの各種ロックがかかっていないこと。
  2. 以下のいずれかを満たす場合、即時にSIMロック解除の手続きが可能となります。
  • 端末購入から101日経過している
  • 同一のドコモ回線で過去にSIMロック解除を行っており、その受付から100日経過している
  • SIMロック解除したい機種を一括払いで購入した場合、または分割払いで購入し、その分割支払金の精算をしている
  • ドコモ回線(解約済み回線を含む)または一括請求の代表回線の、携帯電話料金の支払い方法を「クレジットカード」に設定している

ドコモでのSIMロック解除条件は、それほど難しいものではないので安心してください。

SIMロック解除が不要なケースは?

ドコモでは、SIMロック解除が不要なケースがあります。

新しく購入される端末で、以下の条件を満たしている場合、WEBからのお手続きは必要ありません。

ドコモの回線契約を伴う場合

  • 新しい機種を一括払いで購入
  • 機種を契約した回線または一括請求の代表回線で、携帯電話料金の支払い方法をクレジットカードに設定
ドコモの回線契約を伴わない場合

  • 新しい機種を一括払いで購入
  • 「スマホおかえしプログラム」を適用し、当該機種の分割支払金の支払い方法をクレジットカードに設定している

いずれの場合も一括払いでの支払い、または支払い方法をクレジットカードに設定していれば、SIMフリーの状態で受け取ることができます。

Androidの場合は、SIMロック解除コードが記載された書類を渡されるので、他社のSIMカードを挿入した際に入力が必要です。

ドコモのSIMロック解除の受付窓口

ドコモのSIMロック解除の受付窓口
ドコモのSIMロック解除の受付窓口は以下の3つです。

  • My docomo
  • 専用コールセンター 151
  • ドコモショップ
受付窓口 My docomo 専用コールセンター
151
ドコモショップ
受付時間 24時間受付可能 午前9時~午後8時 それぞれの店舗の
営業時間内
解除手数料 無料 無料 無料

従来は、My docomo以外での手続きだとSIMロック解除手数料が発生していましたが、2023年10月1日より、どの申し込み方法でもSIMロック解除手数料がかかりません

手軽にSIMロック解除をしたい方は、My docomoから行いましょう。

インターネット操作に自信のない方は、専用コールセンターに電話をして解除するか、ドコモショップに来店して解除をしてもらいましょう。

My docomoでのSIMロック解除の手続き

My docomoでのSIMロック解除の手続き
ここからはMy docomoでのSIMロック解除の手続きを画像付きで解説します。

My docomoでのSIMロック解除の手続きは、時間を気にすることなく好きなタイミングで手続きできるので、一番便利な方法です。理解すれば操作も難しくないので、ぜひ参考にしてください。

手順1:IMEI(製造番号)の確認

My docomoでSIMロック解除を申し込みする前に、SIMロック解除をしたい端末のIMEI(製造番号)を控えておきましょう。

IMEI(製造番号)は、SIMロック解除に必要な15桁の数字で記載されており、それぞれの端末の設定アプリから確認ができます。

iPhone・AndroidそれぞれのIMEI(製造番号)の確認方法は、以下の通りです。

・iPhoneのIMEI(製造番号)を確認する手順
iPhoneのIMEI(製造番号)を確認する手順
「設定」>「一般」>「情報」>「IMEI」

・AndroidのIMEI(製造番号)を確認する手順
AndroidのIMEI(製造番号)を確認する手順
「設定」>「デバイス情報」>「IMEI」
製造番号を確認する手順
上記以外にも、電話アプリから「*#06#」と入力するとIMEIを確認することができます。

※「IMEI1」と「IMEI2」が表示された場合、「IMEI1」を控えておきましょう。

手順2:「My docomo」にログインして「お手続き」を選択

まず、My docomoにログインします。
My docomoにログイン
ログインはアプリ版ではなく、Web版からMy docomoにログインしましょう。

画面上部の「お手続き」をタップしましょう。
画面上部の「お手続き」をタップ
カテゴリーの中から「解約・その他」をタップします。
カテゴリーの中から「解約・その他」をタップ

手順3: 「SIMロック解除」の項目の「もっと見る」をクリック

「解約・その他」をタップすると、「SIMロック解除」が表示されます。
「SIMロック解除」をタップし、真下に表示される「お手続きをする」をタップ
「SIMロック解除」をタップし、真下に表示される「お手続きをする」をタップします。

手順4:「次へ」をクリックし、「セキュリティーコード」を入力してログイン

「お手続きをする」をタップすると注意・確認事項が表示されます。

表示内容は、My docomoでSIMロック解除を行うときには、2段階認証が必要であり、セキュリティーコードが届くという内容です。

セキュリティーコードは契約しているドコモ回線へのSMS、もしくは、連絡先として登録しているメールアドレス宛に通知されます。

内容に同意するために「次へ」をタップします。

画面がセキュリティーコード入力画面に切り替わり、通知されたセキュリティーコードを入力します。
セキュリティーコード入力

手順5:手順1で控えたIMEI(製造番号)を入力

セキュリティーコードが認証されると、IMEI(製造番号)入力画面に切り替わります。

一番最初に控えておいたIMEI(製造番号)を入力しましょう。
一番最初に控えておいたIMEI

手順6:SIMロック解除の注意事項を読み「同意」にチェックを入れる

IMEI(製造番号)を入力したら、下にスクロールします。

スクロールすると、注意事項確認画面が表示されるので、注意事項を確認し、「SIMロック解除の注意事項に同意する」にチェックを入れます。
「SIMロック解除の注意事項に同意する」にチェック

手順7:受付確認メールの連絡先を選択する

チェックを入れたら、下にスクロールします。

「受付確認メールの送信先」の選択画面が表示されるので、「連絡先メールアドレスへ送信」または、「指定のメールアドレスへ送信」を選択します。

「指定のメールアドレスへ送信」の場合は、ご自身で入力が必要です。
受付確認メールの送信

手順8:「手続きを完了する」をタップする

メールアドレスを入力したら手続き内容を確認します。
SIMロック解除をする機種、受付確認メールの送付先を再確認し、問題がなければ画面下にある「手続きを完了する」をタップします。
「手続きを完了する」をタップする

ドコモ端末のSIMロック解除の操作手順

ドコモ端末のSIMロック解除の操作手順
SIMロック解除手続きが完了したら、その後スマホ本体での操作を行います。

iPhoneとAndroidで操作が異なるので、それぞれ解説します。

iPhoneの場合の操作手順

iPhoneの場合、SIMロック解除の完了手続きには2つあります。

  • 乗り換え先のSIMカードに差し替える
  • iPhoneを一度初期化して復元する

それぞれご紹介しますが、2つ目の方法はデータが消えてしまう可能性があるので、スマホ操作に自信のない方は、1つ目の方法で完了手続きをしましょう。

乗り換え先のSIMカードに差し替える

1つ目の方法は、乗り換え先のSIMカードに差し替える方法です。

この方法は、乗り換え先のSIMカードが手元にある状態で作業をします。SIMロック解除の手続きを行った後に、SIMカードの差し替えをすることで、新しい回線での使用がになり、SIMロック解除が完了します。

iPhoneを一度初期化して復元する

2つ目の方法は、iPhoneを一度初期化して復元する方法です。

この方法は、ドコモからの手続き完了メールを受け取った後であれば、いつでも作業ができます。

作業内容は以下の通りです。

  1. iPhoneのバックアップをとる
  2. iPhoneの初期化をする
    「設定」>「一般」>「転送またはiPhoneをリセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」
  3. バックアップから復元する

Androidの場合の操作手順

Androidの場合は、乗り換え先のSIMカードに差し替えることでSIMロック解除が完了します。

乗り換え先のSIMカードを手元に用意して、スマホに入れ替える作業をします。

スマホにSIMカードを挿入すると、SIMロック解除コードの入力画面が表示されるので、ドコモの手続きメールに記載されている解除コードを入力し完了です。

Androidの場合も、回線を切り替える作業によって、同時にSIMロック解除完了となります。

ドコモ(docomo) iPhoneのsimロック解除の手順

まとめ

この記事では、ドコモ端末のSIMロック解除の手順について解説しました。
ドコモのSIMロック解除は、My docomo・コールセンター・ドコモショップで行えます。
My docomoからの手続きであれば、時間を気にせずにSIMロック解除ができるのでおすすめです。
SIMロック解除をしておくことで、他社回線に乗り換えた際にもお手持ちの機種で利用し続けることができます。
ドコモから他社への乗り換え時に、お手持ちの機種をそのまま利用したい場合には、ぜひ本記事を見ながらSIMロック解除を行ってみてください。

«
買取強化商品
で簡単に
お問い合わせ
pic
tel LINEで簡単に
お問い合わせ!
pic