「iPhoneの画面を割ってしまった…」
iPhoneを硬い地面に落としてしまい、画面が割れたことがあるという人は多いのではないでしょうか。
修理したいとは思いつつもそのまま使い続けてしまっているiPhone…
そのまま使い続けると、ケガをしたり水没したりとさまざまなトラブルを引き起こす原因になってしまうかもしれません。
そこでここでは、10年以上の買取実績のあるリンクサスモバイルがiPhoneの画面を割ってしまいどうすればいいか悩んでいるあなたへ、画面割れのiPhoneの取り扱い方から修理・買取までの方法をまとめてご紹介!
この記事を読めば、「画面割れのiPhoneはどのように対処すればいいのか」が全て分かります。
画面割れのiPhoneは使い続けないことを強くおすすめします。まずは、その理由について紹介しますね。さまざまなトラブルの原因になるだけじゃなく、修理で元どおりにできるはずのものが完全に直らなくなり、買い替えざるを得なくなる場合もあります。
画面が割れている状態でタッチパネルを操作していると、破損がひどくなり反応しなくなることがあります(ゴーストタッチともいう)。
なぜなら、画面割れでとどまっていた破損が画面下の液晶にまで亀裂を入れてしまうため。このような状態になってしまうとタッチパネルが勝手に反応してしまい、パスコードを勝手に間違え続けて「iPhoneは使用できません」となるおそれもあります。
データのバックアップが取れていなければ、iPhone内の大切な写真やトーク履歴などが消えてしまうかもしれません。
いつもならなんてことのない水分でも、割れた隙間から水が入り込み画面が機能しなくなるおそれがあります。
例えば、
など。
実際に、私も画面のヒビは大きくなっていないのに汗で機能しなくなった経験が・・・。修理には出せなくても、保護フィルムさえ付けていれば水没は防げたかもと思うととても後悔しています。
画面が割れたiPhoneは使いづらさや故障の原因だけでなく、ケガをしてしまうおそれも。iPhoneの画面はガラス製。割れると鋭利になり、操作中に手や指に刺さったり切れたりしてしまうおそれがあるんです。電話中に、顔を傷つけてしまうおそれもありますよ。
このように、画面が割れたiPhoneをそのまま使い続けていると様々なトラブルの原因に!ケガをしたり、大事なデータを失ってしまったりするのは避けたいですよね。このようなトラブルを防ぐためにも、適切な処置で大切なデータ・iPhoneを守りましょう。
iPhone内のデータを守るために、画面が割れたらすぐにバックアップを取りましょう!定期的に取っている人も、念のためにやっておくと安心です。
非常にやっかいなのが、画面が勝手に反応して何度もパスワードを間違えて「iPhoneは使用できません」と表示されること。AppleStoreや携帯ショップでも対処できず、データが失われてしまいます。
バックアップの取り方を下記にまとめました。 参考にしてくださいね。
パソコンを持っていない人向きの方法です。
この流れでiCloud内にバックアップが取れます。
パソコンを持っている人向けの方法です。
ここでは割愛しますが、Windowsでは、iTunesを使っていない場合1度ダウンロードしてからじゃないとバックアップが作成できません。初期設定などもあるので、正直iCloudが便利です。
この流れでパソコンにバックアップが取れます。
画面が割れてしまったら、できるだけ早く応急処置をしましょう。割れた部分が広がりにくくなり、被害が最小限にとどめられます。うまくいけば、修理にかかる値段も高くつきませんし、被害が広がりiPhoneが使えなくなることを防ぐことも可能!
具体的な応急処置の方法はこちらです。
この3つのうちなら、しっかりと補強できる保護フィルムが一番おすすめ!割れたiPhoneに、わざわざ保護フィルムを使うのがもったいないという人もいると思いますが、最近は100円均一にもあるので気軽に試してみてくださいね。
バックアップや応急処置が完了したら、できるだけ早く修理に出しましょう。被害を最小限にとどめ、修理費用が抑えられます。そして、ガラスの破片などで怪我をしてしまうなどの二次被害も防げます。
画面割れしたiPhoneを修理に出す際、気を付けたいのが「どの修理店に出すか」。値段だけじゃなく、良質な修理を提供してもらうためには修理店選びが重要です。
ここでは「正規店」「近所の修理店」「宅配修理」この3つの修理方法を解説していきます。
保険(AppleCare+ for iPhone)に加入している場合は、AppleStoreまたは正規のサービスプロバイダ(以下この2つを正規店という)で修理を依頼するのがもっともおすすめ。
保険に加入していればとても安く修理できますし、正規店というだけあって信用もできるからです。
修理費用はこちら。
加入されていない場合はモデルによって異なりますが、修理費用は割高なので注意です。
※自身のモデルの修理費用が気になる人やAppleCareに加入している人はこちらをどうぞ▶ iPhone の画面の修理・交換|Apple(2020年12月時点)
1番身近な修理店としては、近所にある修理店ではないでしょうか。実際、私も自宅から近くて金額も安かったので、どんなものかと近所の修理店を利用した経験があります。
ただ、粗悪な修理をされて画面が浮いて返ってきたことも。近くて安いというだけで利用したのが間違いだったと、大変後悔しました。
近所の修理店を利用する場合は、しっかりと口コミや評判を確認してから利用するのがおすすめです。
近所に信頼できそうな修理店がない場合や、忙しくて修理店に行けない場合などに役立つのがiPhoneの「宅配修理」。自分で口コミや評判をリサーチし、良質なサービスを提供してくれるショップが全国から選べます。
一般的な宅配修理の流れはこちら。
業者や修理内容によってさまざまですが、スムーズにいけば約5日ほどで元どおりのiPhoneが返ってきます。
AppleCare+などの保険に加入していない場合、どうしても修理金額は高額に。そんな修理に費用をかけるより、買い替えてキレイなiPhoneを手にしてみませんか?
画面割れのiPhoneでも、「リンクサスモバイル」だと高価買取が可能なんです!
画面割れや水没したiPhoneなどのジャンク品は、一般的なスマホ買取店舗では買い取りできないおそれがあります。でも、リンクサスモバイルではジャンク品の買取もOK!さらに、できるだけ高値で買い取らせていただいております!
また、買い取れると言われたけど、「かなり安くてショックを受けた」「納得できない」というような場合も1度リンクサスモバイルにお問い合わせください。できるだけ、納得できる買取価格で査定できるように日々試行錯誤してお待ちしております。
リンクサスモバイルでは、全国送料無料で「宅配買取」もしています。
あなたがすることは以下のとおり。
売る前のデータバックアップや適度なお手入れなどは必要ですが、手続きはこれだけなので簡単です。価格は魅力的だが遠い・・・は、もはや理由になりません!リンクサスモバイルにお任せくださいね。
▶関連記事:初期化だけでは不十分!iPhoneを売る前には準備を万全に
iPhoneを落としてしまい画面が割れてしまった場合は、まず始めに応急処置を!画面を保護する際は、保護フィルムがおすすめです。
修理に出す際は、インターネットで全国の修理店から良質な店を選び配送修理をすると簡単。できるだけ早く修理に出し、防げたはずのトラブルは避けましょう。
そして、画面割れのiPhoneは買い替えのチャンスにも!リンクサスモバイルなら、ジャンク品扱いのiPhoneでもできるだけ高値で買い取りさせていただきます。