0120-916-570

郵送買取・法人買取

10:00〜19:00(年中無休)

店舗買取

10:00〜19:00(年中無休)

急に充電の減りが早いiPhoneアンドロイドの原因とすぐできる対処法

急に充電の減りが早いiPhoneアンドロイドの原因とすぐできる対処法
2024.10.12

スマホでアプリの使用、ゲームをしているときに「充電の減りが早い」と感じたことがある方はいるのではないでしょうか?

充電の減りが早いと、こまめに充電しなければならないので、若干面倒にも感じますよね。

実は、スマホの充電の減りが早い原因は、スマホの経年劣化や設定状況、アプリの利用などが原因である可能性があります。

本記事では、スマホの充電の減りが早い原因や対処法などについて紹介していきます。

また、スマホの充電が遅い・できない場合や、バッテリー交換についても紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

 

充電の減りが早い4つの原因

充電の減りが早い4つの原因
iPhoneやAndroidスマホを使っていて「充電の減りが早いな…」と感じたことはありませんか?

iPhoneやAndroidスマホの充電の減りが早い場合、電池の経年劣化やアプリの影響など、原因はさまざまです。

ここからは、iPhone・スマホの充電の減りが早くなる4つの原因を紹介していきます。

  1. 端末内の電池が経年劣化している
  2. iPhone・スマホが電池残量を正しく認識できていない
  3. 負荷がかかるアプリを起動している
  4. iPhone・スマホの設定に問題がある

 

1.端末内の電池が経年劣化している

iPhoneやスマホの充電の減りが早いと感じたら、電池の経年劣化を疑いましょう。これは電池の減りが早くなる原因で最も多いケースです。

ほとんどのスマホには「リチウムイオン電池」といった経年劣化に強い電池を使っていますが、いくら強いと言っても何年も同じスマホを使用していれば劣化はするものです。

スマホの種類によって電池の寿命が異なりますが、大体2年ほどで劣化して何かしらのトラブルが起きる可能性があります。

電池の経年劣化によって起こりうるトラブルの一つが「充電の減り早さ」です。

負荷のかからないアプリを使っていても充電の減りが早い場合も、経年劣化が原因である可能性が高いでしょう。

 

端末が熱い場合も充電の減りが早くなる?

端末が熱い場合も充電の減りが早くなる?
iPhoneやスマホ本体が熱を帯びて「熱い」と感じる場合、充電の減りが早くなるケースもあります。

端末の発熱も経年劣化が原因であることが多いのですが、中には負荷のかかるアプリの使用高温の場所でスマホを使っていることが原因でスマホが発熱するケースも。

もし端末が発熱した場合は、一旦冷ましましょう。冷ましても症状が変わらない場合は、経年劣化が原因である可能性があります。

 

 

2.iPhone・スマホが充電残量を正しく認識できていない

iPhone・スマホが充電残量を正しく認識できていない
iPhoneやスマホを使っているとき、突然電源が落ちてしまうと「充電がなくなった?」と疑うこともあるでしょう。

そのときは、再起動して画面上にある充電残量を確認し、まだ残量がある場合はスマホが電池残量を正しく認識できていない可能性が考えられます。

画面上に表示されている充電残量は、リチウムイオン電池の電圧から算出しており、放電の圧力などに問題が発生した場合は、正しい充電残量を伝えることができないようです。

 

3.負荷がかかるアプリを起動している

負荷がかかるアプリを起動している
起動しているアプリによって、充電の減りが早くなる場合があります。

Google Mapのような地図アプリや、不具合が起きているアプリなどはスマホに負荷がかかって充電を消耗してしまうようです。


また、複数のアプリを起動する・バックグラウンドで多くのアプリを開いている場合も、充電を多く消耗してしまうので注意しましょう。

 

4.iPhone・スマホの設定に問題がある

iPhone・スマホの設定に問題がある
iPhoneやスマホの設定状況によって、充電の減りが早くなることも。

  • 省電力モードがオフになっている
  • 普段使用していない機能が常にオンの状態
  • 画面の明るさが最大 など

また、Wi-Fiが常にオンの状態の場合、未接続の場所にいてもバックグラウンドで接続先を探そうとするので、その分充電が消耗してしまいます。

必要のない機能はオフにするなど、設定状況を今一度確認してみましょう。

 

充電の減りが早いときの対処法3選

充電の減りが早いときの対処法3選
充電の減りが早いときは、スマホの設定の変更・充電の仕方などで改善する場合があります。

ここからは、充電の減りが早いときの対処法を紹介していきます。

  1. 残量を使い切ってから電源オフにして充電する
  2. スマホの設定を見直す
  3. アプリを管理する

 

1.残量を使い切ってから電源オフにして充電する

残量を使い切ってから電源オフにして充電する
端末が正しく充電残量を認識していない場合は、一度充電を全て使い切った状態で充電するのが効果的です。

これによって、リチウムイオン電池の容量や状態をスマホに正しく認識させることができ、表示と残量が正常になる可能性があります。

 

2.スマホの設定を見直す

以下のようにスマホの設定を見直すことで、充電の減りを抑えて節電に繋がります。

  • ネットの接続・位置情報の使用を控える:モバイルネットワーク通信が不要な場合は「機内モード」をオンもしくはWi-Fiを使用する
  • Bluetoothを使わないときはオフにする
  • 位置情報へのアクセスをしないようにオフにする
  • カメラの使用・通信を利用するゲームは極力控える など

 

液晶画面の設定

液晶画面の設定
スマホの液晶画面はかなり充電を消費するため「自動ロック(スリープ)」の秒数を短くし、すぐに画面がオフの状態になるように設定するのがおすすめです。

さらに、画面の明るさは、かなり暗くなるよう下げておくのも効果的でしょう。
画面の明るさ設定

Wi-Fi・位置情報サービスの設定

Wi-Fiを接続していない場所でWi-Fiの設定がオンの状態だと、Wi-Fiを接続しようとスポットを探すため、充電を消耗します。

そのため、Wi-Fiを使わないとき・場所にいるときはオフにしましょう。
※コントロールセンターでオフでは完全にオフにならないため、設定アプリより変更する

また、位置情報サービスも同様に充電を消耗するので、常に稼動する必要のないアプリは「使用しない」もしくは「使用中のみ」にするのがおすすめです。

 

3.アプリを管理する

アプリの稼働を制限することによって、充電の減りを抑えることができます。

  • 設定アプリの「モバイル通信」の項目で、データ通信量を消費したくないアプリがあればオフにする
  • アプリのバックグラウンド更新をオフにする
  • アプリのプッシュ通知をオフにする
    アプリのプッシュ通知をオフにする

バックグラウンドでアプリが稼動していると、自動的に通信を使用するので充電が減ってしまいます。

また、プッシュ通知に関しても通知するたびに充電を消費するため、不要なアプリは通知をオフにしておくのが良いでしょう。

使用していないアプリがあれば、アンインストールしておくのもおすすめです。

 

iPhoneの充電ができない!注意してほしい6つのポイント

iPhoneの充電ができない!注意してほしい6つのポイント
iPhoneの充電がうまくできないときは、以下の6つのポイントに注意しましょう。

正しい方法で充電することで、iPhoneを長く使うことができます。

  1. 純正の充電器・ケーブルを使用し、端末の安全と性能を確保する
  2. 充電が100%になったら速やかに外して、過充電による劣化を防ぐ
  3. 端末の発熱を防ぐために、直射日光・高温の場所は避ける
  4. バッテリーに負荷をかけないように、充電しながらiPhoneを操作しない
  5. 接触不良や充電ができなくなることを防ぐため、充電ポートは定期的に掃除する
  6. 突然のバッテリー切れがないよう、設定アプリでバッテリーの状態をチェックしておく
    設定アプリでバッテリーの状態をチェック※「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」をタップして確認可能

iPhoneの充電ができない場合の原因や対処法の詳しい内容は、以下の記事をチェックしてみてくださいね!

 

 

スマホの充電が遅いときの原因や対処法は?

スマホの充電が遅いときの原因や対処法は?
スマホの充電が遅いときの原因は以下になります。

  • 充電しながらスマホを使っているなどにより、スマホが発熱している
  • 複数のアプリの稼働・バックグラウンドでのアプリの自動更新
  • 充電ケーブル・アダプタの使用が誤っている
  • 充電器・ケーブルの故障
  • 電源の出力不足(ノートPCのUSBポートから充電しているなど)
  • スマホを落とした・水没したなど本体の故障

上記のことが原因でスマホの充電に時間がかかる場合は、以下の対処法を試してみてください!

  • 電源をオフ・スマホを冷やすなどして、本体の熱を下げる
  • 負荷のかかるアプリなどは閉じる(終了する)
  • 充電アダプタ・ケーブルを付け替えて急速充電を行う

スマホの充電についてより詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてくださいね。

 

 

iPhoneのバッテリー交換は意味ないって本当?

iPhoneのバッテリー 交換は意味ないって本当?
iPhoneユーザーの中には「バッテリー交換は意味がない」といった声を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?

しかし、iPhoneのバッテリー交換には意味があり、バッテリーを交換することによって、iPhoneのパフォーマンス向上に繋がります。

いくらiPhoneのスペックが高くなったとはいえ、長く使い続けているとバッテリーはどんどん劣化していきます。

自分が使っているiPhoneを長く使いたい方は、iPhoneの動きに違和感がある・不具合が起きた場合に、バッテリーの交換を検討してみてくださいね。

 

 

iPhoneのバッテリー交換は自分でできるが知識が必要

iPhoneのバッテリー交換は、Apple公式のサービスを使うことができますが、自分で交換することもできます。

自分でバッテリー交換を行う際は、ネットでも購入可能な専用の工具とiPhone用のバッテリーを準備しましょう。

ただし、バッテリー交換に関しての知識が必要なのと、万が一失敗してしまった場合は元に戻すことができないため、なるべくお店で交換することをおすすめします。

 

 

充電の減りが早い・充電できないiPhoneやスマホは買取店へ

充電の減りが早い・できないiPhoneやスマホは買取店へ
「何をしても充電の減りが早くてダメ」「充電ができなくて不便」とお悩みの方は、思い切って新しいiPhone・スマホへ買い換えてみるのもおすすめです。

スマホ買取店の利用の大きなメリットは「すぐに現金化できること」でしょう。

使わなくなったiPhoneやスマホを売ることで、次に購入する端末の購入費用にすることも可能です。

大手通信キャリアでは「下取り」サービスを行っていますが、下取りしたものはポイント付与になるため、現金化することができません。

新しいモデルほどスマホ買取店では高く売ることができるので、品物の状態によっては下取りよりも買取のほうが得する場合もありますよ。

 

 

リンクサスモバイルは無料で査定可能

リンクサスモバイル
リンクサスモバイルの査定は無料で相談可能な上に、LINEでも査定や買取などに関して相談を受け付けています。

iPhoneやスマホだけでなく、Apple Watchやパソコンなどの買取も受付中です!

査定については、プロのスタッフが対応しているので、安心してお任せできますよ。

買取方法は2種類。店舗買取宅配買取の利用が可能です。

宅配買取については、全国どこでも送料など無料となっているので気軽に利用できるといった魅力があります。

他店で断られがちなジャンク品のスマホも買取可能?

他店で断られがちなジャンク品のスマホも買取可能?
リンクサスモバイルでは、ジャンク品と呼ばれる他店で断られがちな壊れたスマホも買取可能です。

パーツ一つ一つの価値を見て、しっかりと査定を行っており、なるべく高く買い取ることをモットーとしています。

ヒビが入ったスマホなどをそのまま使っていると、ケガ・事故に繋がる可能性があり、とても危険です。

画面が割れている・過去に水に落としたことがある・バッテリーが劣化しているなどの、やや訳ありなスマホの処分でお困りの際は、リンクサスモバイルに相談してみましょう。

 

 

少しでも高く売るには早めに売りに出すのがおすすめ

iPhoneやスマホを高く売るには、早めに売りに出すというのもポイントになります。

発売時期が最近であるほど、高く買い取ることが可能なので、売りに出すと決めたらすぐに査定相談をしましょう。

このほかにも、初期化を行う・品物は綺麗な状態にしておくなど、高く売るためのコツがあるので、以下の記事を参考にしてみてください。

 

まとめ

まとめ
今回の記事では、充電の減りが早いときの原因や対処法などについて紹介しました。

iPhoneやスマホの充電の減りが早いと感じたら、経年劣化やアプリの利用、設定状況などに原因がないか確認しましょう。

iPhoneやスマホでのアプリの利用や、設定状況を変更するだけで充電の減りが早くなるのを防ぐことができるかもしれません。

当記事では、充電ができない場合やバッテリー交換についても紹介しましたが、何をしても症状が改善しない場合は、リンクサスモバイルへ一度相談してみてくださいね。

«
買取強化商品
で簡単に
お問い合わせ
pic
tel LINEで簡単に
お問い合わせ!
pic